静岡N氏コレクション訪問

オクトラン営業担当の野地です。サイドカー復帰第2弾ツーリングは静岡市由比にあるN氏のコレクションを見に行きました。同行はこのツーリングに誘ってくれた埼玉のSさんです。(集合地東名中井SAにて)
NさんはZEUS、バジャイサイドカーのオーナーであり、名車ビモータHB2ほか多数のバイクや4輪車を所有しています。

ほぼ自作したというガレージ。中にはお宝が一杯か?期待が膨らみます。

ガレージ内のブルーシートをはずすとあるある、次々とバイクが姿を現します。これはヤマハのRD125 2サイクルツインエンジンです。

見覚えのあるバイクの間にカワサキKDXモトクロッサー。N氏は若いころモトクロスやトライアルをやっていたと言います。ホンダのトライアル車も2台ありました。あまりにその数が多くて紹介し切れませんが、コレクションは250cc以下の小排気量が多いようでした。

自宅のショールームにはメンテ中の名車ビモータHB2が置いてあります。エンジンはホンダCB1100だそうです。手前はビューエル。近くの借りているガレージにはZEUSやバジャイ、フィアットのアバルトなどが置いてあるとのこと。

合間に東海道五十三次歌川広重の浮世絵で有名な薩埵峠(さったとうげ)を案内していただきました。旧東海道から登るのですが狭くて怖いので軽自動車で案内していただきました。

ご自宅は昔大名が参勤交代で宿泊したと言う旧東海道由比本陣の近くです。平日にもかかわらず観光客がゾロゾロ。土日は大変な混雑だそうです。
ということで1泊2日のツーリングは終了。楽しいひと時を過ごせました。気の置けない仲間との尽きない話に夜の更けるのも忘れていました。
Nさんはバイクやサイドカーをこよなく愛し大切にされています。また地元に生まれ地元を愛し、地元の仲間たちと充実した人生を過ごしておられると感じました。
Nさんと奥様のご接待に感謝しつつ帰途につきました。
追伸
GTRのエアフィルター交換の効果は素晴らしく、加速時の空気不足のような息つきはほぼ解消したようです。新鮮な空気を一杯吸って元気に走ってくれました。
オクトラン営業担当 野地幸雄 090-3148-3044