OCTRUN GTRドライバー復帰

オクトランGTRドライバー(営業担当)の野地です。先日掛かりつけの担当医から「バイクに乗って良し」とのお許しがでました。病状は3ヵ月ごとの通院は必要ですが経過は良好とのことです。これで9ヶ月ぶりのサイドカー復帰となります。
ということでヘルメットの整備をしていたらインターコムが壊れていました。2年前の台風走行で浸水したのが原因のようです。しかしこの数年インターコムの性能が良くなり値段も高価となりましたね。ネットで探していたらデイトナ製のクールロボイージートーク3が2個セットで\20,947というのを見つけて注文しました。

ペアリング機器の電波の到達距離は200mですがパッセンジャーとの会話には十分です。ナビ音声はもちろん、携帯電話の発着信、スマホの操作もできるとあります。

20年使った米国製バッテリー充電器も壊れていました。真冬は乗らないのでこれも必需品です。同じくネット通販でセルスターバッテリー充電器DRC-300 \4980を購入しました。

これは満充電になると自動的に充電を止めるフロート充電方式ですので冬場はバッテリーに繋いだままで過ごせます。
ということで皆様にはご心配をおかけしましたが近日中にサイドカーの運転を再開します。徐々に体を慣らしていくので、JSC(日本サイドカー連盟)等のイベント参加は来年からと思います。そのときはよろしくお願いいたします。
オクトラン営業担当 野地幸雄 090-3148-3044
スポンサーサイト