運輸局申請は来年1月8日
排ガス試験に合格したので書類をそろえ国交省関東運輸局に正式申請に行こうとしたところ「年内の受付は終了しました」というつれない返事でした。

「ええっつそれはないんじゃない」と一瞬思いましたがだめと言われればやむを得ません。「来年はいつから受付ですか」と聞くと1月8日ということなので当日1番受付を予約しました。なんとか年内申請をと思っていましたが残念でした。
ということで昨日は当社の大和田代表とささやかな忘年会をしました。横須賀の串焼き屋で生ビールで乾杯。4月の制動能力試験合格以来、FRPボデイの製作、試乗テスト、騒音、排ガス試験と超過密スケジュールをこなしたのがたたってか大和田代表は「もう歯茎がガタガタで医者は全部抜かなきゃだめだと言ってるんだよ」とのこと。この間の労をねぎらい、来年の発売の準備について話し合いました。
オクトランGTRは来年の発売開始に向けて最終段階を迎えました。1号車の車検取得ができた時点で販売価格の発表、受注予約開始の予定です。
ブログ読者のみなさん、全国のサイドカーファンのみなさん、今年も1年間オクトランにご声援いただきありがとうございました。良いお年をお迎えください。

「ええっつそれはないんじゃない」と一瞬思いましたがだめと言われればやむを得ません。「来年はいつから受付ですか」と聞くと1月8日ということなので当日1番受付を予約しました。なんとか年内申請をと思っていましたが残念でした。
ということで昨日は当社の大和田代表とささやかな忘年会をしました。横須賀の串焼き屋で生ビールで乾杯。4月の制動能力試験合格以来、FRPボデイの製作、試乗テスト、騒音、排ガス試験と超過密スケジュールをこなしたのがたたってか大和田代表は「もう歯茎がガタガタで医者は全部抜かなきゃだめだと言ってるんだよ」とのこと。この間の労をねぎらい、来年の発売の準備について話し合いました。
オクトランGTRは来年の発売開始に向けて最終段階を迎えました。1号車の車検取得ができた時点で販売価格の発表、受注予約開始の予定です。
ブログ読者のみなさん、全国のサイドカーファンのみなさん、今年も1年間オクトランにご声援いただきありがとうございました。良いお年をお迎えください。
スポンサーサイト