
9月9日10日JSC(日本サイドカー連盟)長野支部一泊ツーリングに参加しました。
このツーリングでオクトランが日本で初めて公認車検を取得した嘉陵サイドカー一号車はノントラブルで走行5千キロを突破しました。

長野県中央道諏訪IC前のおぎのや駐車場に前に集合した参加者。このイベントは宿泊先の群馬県万座温泉まで集団ツーリングしながら向かうと言う走りが目的のイベントで熱烈なファンが多いのです。主催者の長野支部菅沼さんの諸注意を聞いた後ビーナスライン経由で草津へ向けて出発。

この日は珍しいほどの好天気にめぐまれ絶好のツーリング日和です。わが嘉陵サイドカーはパッセンジャーなしででちょっとつらいのですが快調なエンジンを操ってビーナスライン、車山高原の景色を堪能しました。

およそ150キロほど走って群馬県万座温泉「万座亭」に到着。
嘉陵サイドカーはオフロード車なので普通のサイドカーより重心が高いのが特徴です。今日のような集団ツーリングの場合は無理して前についていこうとしないで自分のサイドカーの特性に合わせた慎重な運転がポイントとなります。ということでマイペースを保って運転しましたが仲間に遅れることなくお宿に到着です。

豪華な食事を前に主催者の菅沼さんが挨拶。

続いていつもお世話になっているJSC本部事務局の小関さん(モータースポーツライター)の挨拶があります。
めっぽう速いと評判のオクトランGTサイドカーも元気に参加。オーナーから「GTRはどうなっているの」と言われました。

難病で足でのシフトが出来ないと言うKさんは左手でシフトボタンを操作する機構を装着して参加。

電気制御のアクチュエーターによりシフトペダルを動かします。「少しコツがいるがこれなら左足が不自由でもサイドカーに乗れる」と喜んでいました。

総勢62名、サイドカー46台が集合したイベントでしたがみなさん大満足の様子。

最後の道の駅で集合して解散となりました。
わが嘉陵サイドカーは今回763キロを走りました。これまでの全走行距離は5293キロでエンジン、車体関係ノントラブルです。燃費はコンスタントにリッターあたり20キロで推移しています。
次回は9月30日のJSCオータムミーティングイン長浜に参加します。
嘉陵サイドカーなどお問い合わせは営業担当野地までなんでもご相談ください。 携帯090-3148-3044